[445]
2010/07/22 19:20:59 今年の夏は… |
まずは岩手開発斗争部隊。 ここの過去ログによると2001年の3月。 …9年前かぁ。 その頃もスキャンしようとした形跡が過去ログにあるけど、全く進んでいない9年間。。。 |
Trackback URL: http://kugai.hima.jp/notebook4/tb.cgi/445 |
[444]
2010/07/20 08:04:46 中央線201 |
いつまで走り続けるのか、、、
|
くがい: 環状線なら新車扱ですが!? (2010/07/20 22:16:07) |
小田急生田在住: ここの常連さんとはいろいろあったけど、今は出会えたことに感謝してます。どっかで会えたら声を掛けてください。十数年前は幼稚で、申し訳なかった。 (2010/07/23 02:40:06) |
くがい: 無理♪ (2010/07/24 22:40:43) |
最後に: まあ、人をガリ勉扱いした方々、社会人になれないとからかったりした方々にも問題はあると思いますがね。幸か不幸か、サラリーマンをしっかりやっているわけですが。予想が外れて残念でしたね。中には好い人もいましたけどね。では失礼します。 (2010/07/25 09:27:29) |
最後に: 追記・96年9月の発表会でスライドの光線を私の目に当てて、私に思い切り怒鳴られ、泣きながら私に謝った方もいましたね。彼のことは評価しますよ。率直に謝罪できたんだから。まあこちらの視力は多少落ちましたが。とくに責任追及はしません。 (2010/07/25 11:50:35) |
くがい: はいはい。もう2度と来ないように。 (2010/07/25 21:37:05) |
山田太郎: どのように無理なのかな?(藁) (2010/07/25 22:25:17) |
くがい: だって田上嫌いやもん♪ (2010/07/26 21:08:07) |
Trackback URL: http://kugai.hima.jp/notebook4/tb.cgi/444 |
[443]
2010/07/04 21:16:57 構内輸送 |
御無沙汰しております。
神鋼物流という神戸製鋼の製鉄所内の物流を担っている 会社のwebpageを見つけました。 http://www.kobelco-logis.co.jp/service05.html 機関車の画像もありますが、変な形のもありますね。 また、住友金属物流という会社のページにも製鉄所 の機関車の画像が出ております。 http://www.sumiryu.co.jp/service/port/yard.html |
5588: ちなみにJFE関係は以下参照ttp://www.jfe-fst.co.jp/gyoumu/tetsudou.html (2010/07/07 00:21:13) |
くがい: JFEの動画いいですねぇ。スラブ輸送の貨車「へ14」って・・。 (2010/07/08 18:09:07) |
Trackback URL: http://kugai.hima.jp/notebook4/tb.cgi/443 |