1998.09
↓ときどき、その倉庫街の中にワム(有蓋貨車)のボディが捨てられているのを発見したりできます。
以前、天保山の渡船に桜島側から乗った事があります。
桜島側の乗り場周辺は倉庫ばっかりで、私が行った土曜の夜は真っ暗で誰も居なくて、
遠くで暴走族のバイクの音が響いていて怖かったです。
まあ、夜景が良かったかな・・・。
カウンタできれいな数字がとれないっっっ!!!
久貝君、そんなに私が嫌いなの!?(意味不明)
自動改札と言えば、私は高校時代急いで電車に乗ろうと
して、自動改札機に手をぶつけました。その時は痛いな
と思って終わったんですが、あとで手を見てみると
血がだらだら流れていました。ぶつけたショックでちょっと
皮がべろっとめくれてしまったらしいです。
うーん、恐るべし、阪急北千里駅。
↓ちなみに、4回生は研究会自体には特に用事がなく、その後のソフトボール大会のために
↓わざわざ四条畷の山奥まで…。(なんと、某研究室が1勝1敗!(3チーム総当り))
#ををっ、いつのまにか#2,400を越えてゐる。
今日は朝7時半に起きて(…って、世間では普通なんでしょうが…)、
豊津→淡路−(堺筋急行)→南森町−(快速)→四条畷…と出かけてきました。
…といっても、4大学(京阪神+奈良先端)研究会のためでしたが。
会場は、JR四条畷からバスで20分、徒歩10分だったんですが、
なんと、そのバスが1日に3本! 帰りの終バスは16時半のため、懇親会後に
足がなくなり、教授の車で四条畷駅まで送ってもらいました。(感謝感謝)
帰りは京橋行に乗ってしまったので、JRで吹田に帰ってきました。
今日の大阪天満宮駅の利用で、JR東西線全駅ORITADEを達成しました。
私にとってJR線では初です。(笑)
↓今年はすでに出席&レポートでOKな科目を既に1つ押さえてあります。…で、残り2単位。
↓一年で二単位...うーん,夏休み....
今日、今年度最初で最後(になるはず)の定期試験を受けてきました。
この結果によっては2単位(1コマ分)不足で留年の可能性が…。
↓メーカの違い?(阪急のは、たぶん東芝製。)
今朝、通学途中、JR三田駅の自動改札機に定期券を入れようとしたら、慌てていた為、
投入口の手前にある隙間に定期券が差し込まれてしまった。
15年以上自動改札機を使用していますがこんな事は初めてですぅ。
阪急の自動改札機を見ると、そんな隙間はないのですが・・・。
こう雨が続くと外出がめんどくさくなって、だんだん家から食材が無くなってしまいます。
雨が続くと、洗濯物が溜まりませんか?
お金は貯まらないのに…。
#2345 Getだぜ!
今日はついに98のDOSゲーで音を鳴らすために、Q-Visionの
WaveStarを買ってしまいました。でも、スピーカはまだ(^^;;;;;
今度日本橋へ行って買うとしよう。ゲームパッドも。
MS-DOSの改行コードは CR LF の2バイトだった…。
今日はこのために午前中を失ってしまいました。
もっとも、大学に着たのは11:00を回っていましたが…。
↓でも、講義が休講って、左に左折みたくない?
カレンダーのカウンターが#444でした。
台風がやって来た日、大学の掲示板には「講義はすべて休業です」と言う紙が張られていた。
なぜ、「休講」ではなく「休業」なのだらうか?
カレンダーのカウンタがもうすぐ#444。
#2,300を自分で取ってしまった・・・。
↓satくん大変でしたね。でも帰れてよかった。
↓ああいう日は自主休校ですよ。(でもテストぢゃぁ、ねぇ…)
こんな日にもテストをするのが大学です。
今日は」帰れないかと思いました。
何とか京阪で、丹波橋までは行けたのですが、近鉄が止まっていて、
2時間ほどまたされました。その間に停電もあり、近鉄丹波橋は真っ暗。6時ころになって近鉄京都線の復旧の見込みが立たないとかいってました。仕方がないので、そのころ動いていた京阪で、京橋に出て、
鶴見緑地線、中央線、近鉄東大阪線を乗り継いで生駒にたどり着きました。どうやら近鉄京都線はあちこちで架線が切れていた模様です。
# 大和郡山から通っている友人がどう帰ろうか迷っていました。
# JRも動いてないし。近鉄は全線止まっているとか言われるし…。
# 今日思ったのが、JR奈良線が電化されていなかったらよかったのに。
# DCは偉大だ。
今日は嵐のため在宅・・。山をなしている未読資料の勉強をしていません。
#さぼると失業!?
今日は嵐のため在宅・・。1つしかない試験の勉強をしています。
#落とすと留年!?
スカイマークの機体はPerfecTVではなくDIRECTVでした。
空の日とバスの日、ですか。楽しそうですね。それぞれに由緒のあるものだと
聞いています。ところで、豚さんとかを運ぶのにはトラックを使いますが、
トラックの日、というのは、10月9日だそうです。これは、どうしてこの日が
というのが、すぐに見当がついてしまうような日です・・・。折角なんだから、
国産第一号トラックの何たらの日、とかそういうものにすればいいのにと思い
ました。ともかく、きっとまた、綱引きは出てくるのでしょう。
#15,908,559バイトをどうやって運ぶのかは、運輸関係の問題ですよね??
岡山で乗った車掌さんはガイドさんが本業のようです.
福岡では某バス会社が所有する遊園地で高速バスと子供の
綱引きとかやってたそうです.
でもなぜ同じ日?
Javaに疲れて、NetscapeComunicator4.06を入れていました。
家にも持って帰りたいんですが、15,908,559バイトをどうやって運びましょうか…。
バスの日…。他にイベントしたバス会社とかあったんでしょうか。
それにしても、ワンマン用に作られたバスには車掌も乗りにくいでしょうね。
そもそも、本業ではないんでは>路線バス車掌…。
昨日は「空の日」だったんですか。
実は、「バスの日」でもあったそうです。今日、知りました。
岡山では、普通の路線バスに車掌を乗せて切符を売ったりしたそうです。
航空機が触れるほど近くに行けるのですか。
ああ、行ってみたいな〜。
八尾は…ですから行きたいですねえ。
冬に行けば、においだけストーブにあたっている気分。
今日は伊丹に行ってきました。なかなかおもしろかったです。
B747のエンジンに触ってきました。(おこられました。)
satくんあたりは八尾空港あたりに行くんじゃないかと思いましたが…。
#2233でした。
今日は空の日なんですか。知らなかった。
ちょっとイベントが気になりますが、テストが…。
私のところは掲示板変えました。
スカイマークエアライン・・・機体にはPerfeTV・・・。
ところで、今日(20日)は空の日です。
関連イベントが大阪の3つの空港でも行われます。
新千歳でもやるらしかったので、きっと全国の空港で何かやるんでしょう。
みなさんは、どこか行かれますか?
#2223 13:00頃
何かいろんな落とし穴がありそうですね。うまい話というのは。
後で見てビックリ・・・物性理論。↓
#2222いただきました.
今日福岡〜羽田線に新規航空会社「スカイマークエア」が
運行を開始しました.運賃は片道13700円(他社の半額,
夜行高速バスとほぼ同額)だそうな.
やっぱりスカイメイトはやってないんだろうなあ.
ああ、ついにスカイメイトを使うことがなかった。
だれか、Visual C++を教えてくれませんかねえ。
MFCなんかよりWin32Apiのほうが分かりやすい気がする。
int型? Integer型?
String型? StringBuffer型?
Javaが分かりません。
故に、誰か僕の代わりにプログラムつくってください。
なんてね。
こんにちは、ともです。
レポートが残ってます。
24日、遊びたいです。
故に、誰か僕の代わりに、プログラムつくってください。
なんてね。
じゃ。
今日、「物性理論」と言う講義の最終日だった。
最後に先生が「紙を回すので、氏名と自分のほしい点数を書きなさい。その通りの点で
成績をつけますから。」とのたまわれた。
一番初めに紙を貰った私は少し思案して、「100点くれ」と書いた。すると案の定、その後の人
は皆「100点くれ」と書いていた。
それにしても、ありがたい先生である。
#2201でした。
私のマシンはまたボロくなりました。
adaptecとか言うせこい会社のAHA-1522AとかいうSCSIボードを
fj.fleamarket.compで手に入れました。
びっくりしたのは、SCSIボードにFDDインターフェースがついていたこと。
#2200を踏んだのは、豚でした。ぶう。0:01頃。
遠足集団:場合により隠れなくてはならないのでは?
この調子だと、#2,200、#2,222は近そうですね。
誰が見ているんだろうと思っていたら、なんと駅くだ王子氏も職場からご覧だとか…。
今日、阪急で遠足集団と乗り合わせてしまいました。
鴨川では納涼床の撤去が進んでいましたし、秋ですねぇ。
↓これ(stork)は「私の」ではなく、私がよく使う研究室のマシンです。
9gaiさんの機械には、コウノトリって名前がついているのですね。豚にも一頭、
可愛いのを運んできてくれませんか。
#stalkではなくてよかったですね。stalkerがI seek you!とか言ってたら怖い
に違いありません・・・。
世の中飛び石連休なので当然お仕事でした.
ちなみにサークル関係者(OB)のY君は北に向かい,
帰ろうとしたら地震で新幹線がとまってたとか.
I氏とM氏は突如として福岡ドームに出現したようです.
それではまた.
ちなみに、研究室では Java のお勉強…。
紅茶の勉強ではありません。
もうちょっと…。
マイナーチェンジ…。
ICQは研究室ではやって、入れてみたんですが、誰がOn-Lineかなんて、
目で確認できる距離なんで…。
相手がいないので、英語の勉強にもなりません。
ちなみに使っているのは日本語化版です。
ウチの研究室では計算機の管理は学生がしています…。
ICQですが、少し前研究室の先輩がはまっていて、英語の勉強にもなって大変よろしい、
とこのとでしたが、セキュリティーに問題があるとか何とか指摘され、自粛されました。
名古屋大学理学部の某研究室のシステムが破られて大変な事になったので、私らの業界は
結構こういった事に関して敏感なようです。
また以前、京大の大型計算機センターは院生にシステムを破られた事があるそうです。
ここに書きこむのはお久しぶりです。
#ICQは前にちょっと触ったことがあるのですが、
英語大好きの私としては少しつらいものがあった
のでやめてしまいました。誰がネット上にいるか
がわかるのはうれしかったのですがいちいちうる
さいところがあって…
おっと、こんなところで遊んでいる場合ではない
です。明日は「電子回路」と「物I」。
それでは!
カウンタ、一日に20数回位回っている勘定でしょうか。それだけの人が
「ひとりごと」見てたら、駅の売店のおばちゃんが、「最近、牛乳とか、
何だかよく売れるわねえ」とかなんとか、言っているかもしれませんよ。
大学近くの喫茶軽食店は、一度潮干狩りしておきたくなりました・・・。
#ICQですか。やぶから棒に、何を企んでいるのですか?
最近、カウンタの増え方が早いような気がしますが、その割にこちらは今まで通りの
進み方ですね。
ところで、北海道にいるときに日本列島上の停滞前線を刺激していたのは、台風4号
だったと思うのですが、今近づいてきているのが台風5号…。
もう9月も半分終わったんですが、はて。
昨晩から、大学近くの某喫茶軽食店にて飲んでました。店の名前は関係者にはお分かりでしょう。
で、今は帰る途中の阪急河原町駅…。
今日、16時ごろ私の学校の目の前の中国道豊中インター付近で事故発生。
乗用車が横転・炎上、消防車がやってきた。また、報道関係と思われるヘリもやってきた。
怖いですね、皆さんも気をつけましょう。
だれか、ICQ#持ってない?
飛び石連休なのを忘れていました。
車を借りたら2クラスも上の車にコンバートされたので、うれしくなって930kmも走ってしまいました。
福井県はよく晴れていましたが、窓を開けていれば田んぼの真ん中でも
涼しく列車を待っていられます。秋ですねぇ。
そのかわりタッチの差で稲の刈り取りが終わったところ。がっくり。
帰り岐阜で突然の大雨。なんだったのだろう。
そういえば凹くん、運転免許は?
三田から淡路まで40分ですか。
吹田から40分だと…、京都は難しいっすね。
NHKのニュース7と言えば、TMNのfinalコンサートの中継をやったくらいなんだから
なんでもありなんとちゃいますか???
昨日、妹の運転する車に乗って家族で淡路島の野島断層記念館などへ行ってまいりました。
阪神高速北神戸線と明石海峡大橋のおかげで、私の住む三田から淡路まで40分足らずで行ける
ようになりました。速くなったものです。
明石海峡大橋から眺める夕日はきれいでした。
飛び石連休になっていますが、みなさん、遊んでいますか?
私はあっちへ行ったりこっちへ行ったり…。
長嶋監督の去就問題って、NHKニュース7とか全国ネットのニュースで
扱うような問題なんでしょうか。
コカコーラの北海道限定とは、バーベキューセット(網とか鉄板とか)なんかが
あったと思います。
北海道たのしそうでしたね.でも関空から空路稚内とは..
そういえばコカコーラの北海道限定とは何をやってたのでしょうか.
「ポーラーベア」グッズとはまた違うんですね.
北海道旅行のページ読んだよぉ。つかれた。
早く続き書いてね。
それにしても、よくこれだけ覚えてるね。
日記でもつけてた・・・わけでもなさそうだけど。
でもけっこうおもしろかった。
そんじゃ。
2日間もWindowsの入れ直しにかかるなんて…。
でも、悪いのはWindowsではなくて壊れかけのHDDなんですけど。
小さな目覚し1個でも、「起きなければ」という緊張感が強ければ…。
日曜日の私の場合は、そもそも鳴らなかったというのが敗因でして…。
私も目覚し時計を黙らせることに関しては一家言ありますよ。
ガムテープ、ゴム、ロープ、針金、バリケードなど、翌朝の
心地よい定時の目覚めを期して用意を整えるのですが。やはり
SAさん同様、正確に停止および破壊して、憶えていません。
イヤホン作戦も失敗。今は時計およびタイマーの同時作動
でしのいでいます。:作戦的には、私は集中攻撃を推奨します。
逐次投入では、最初の目覚しでゾンビのように目覚め、すべて
丁寧に停止させてしまうことがあります。ただ、定時のあとに、
一個か二個鳴るようにするのは、どうしてもだめ、の方には、
保険としてお勧め出来ると思います。
9gaiさん:きょうは、どうもありがとう!!
#文系では、部屋と備品を損なう水は、水道水ではなく、天から
#降ってきて、地を這ったものですよ。
カウント2000over おめでとうございます.
さてさて,私の特技は目覚ましを止めることです.
高校時代はへやの四隅に置き,スイッチと電池ボックスを
ガムテープで固定した目覚まし時計を全て止め(スイッチを
破壊したこともある)本人は覚えていないという特技を持っていました.
ちなみに最終兵器は「イヤホンを耳にガムテープで固定してタイマーで
最大音量でハードロックを作動させる」という大業でした.
でも,時間差で多数作動させるのと一気に高音圧をかけるのとどっちがいいんでしょうねえ...
↓更新しました.
研究室のPC(Win95)の調子が悪かったので、再インストールを試みています。
でも、このマシンにはCD-ROMドライブがないので、ネットワーク越しになります。
…で、いろいろ面倒なことを通り越して、最後の再起動の段階で…、
不良クラスタがどうのこうの・・・と、調子が悪いのはディスクの方でした。
う〜む、何時間インストール作業をしているのだろう…。
↓京大情報学科学生実験室でスプリンクラーが作動すれば、50台超のO2が水没!?
↓:これは、ジョークではないのですか。面白くて。
なんとか、両方をうまくやる方法を考えたら合格、というのは、
いかがでしょうか。(不合格?)答案例:試験の開始と終了の
合図に、火災報知器に火を掛ける、とか。
昔、立ち飲みの洋酒屋で、ラムを使って火を吹く芸をしていた
酔っ払いがいましたが、炎がスプリンクラーの辺をちろちろと
舐めて、皆さん凍っていました。もう少しでびしょぬれ?
(その店では、年末最後の日に芸をして受けると、あまった
ボトルのうちから一本もらえた・・・。)
#2001
#2000は私でした。
今日明日と、うちの大学の専攻では院試が行われています。
でも、火災報知器のテストもしようとして、試験監督と業者の人がもめてた。
三人よれば、文殊の知恵、と言います。もっとも、構成員がアホでもいいかは、
定義されてはいませんが。目覚し時計も一つではなかなか。三つくらい用意して
バラバラの場所に、鳴り止ませにくいように置いていても、それはもう、我なが
ら感心するほどの速さと正確さで、すべて止めているものですから。
#なぜか、鳴る寸前に起きて止めているのが不思議。
豚:カウント1998
#2,000までもうすぐ…。
晩はかなり涼しくなってきましたね。
窓を全開で寝ると風邪をひきそう・・・。
目覚し時計がアホなのか、それとも・・・・?
まあ、特に一人暮らしをしていれば、良くある事です。
今日は朝6:55ののぞみに乗って、岡山へ行ってきました。
…いえ、行くハズでした。しか〜し!今朝目を覚ますと8:00を回っていたではないですか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
目覚まし時計のアホ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
…で、新幹線代がもったいないので、とりあえず岡山へ行って、父親の赴任先である尾道まで
行ってきました。ロープウェーに乗って千光寺へ行ったり、自転車を借りて、尾道大橋を渡ったり
渡船で向島まで行ったり…。それにしても本当に坂(というか、階段)の多い街です。
…なにやってんだか。
最低気温15度、最高気温20度なんてところから帰ってくると、大阪は暑いです。
まぁ、毎日風呂に入れて布団で寝れるのは幸せなんですけど。
今日は久しぶりに大学に行って、ルネに入ったら、
VJE-Delta for Linux/FreeBSD
が存在したので、限定5000本で安かったのも味方して
衝動買いしました。ああ、だんだんジャンカーに近づいているなあ。
それで、件のVJE-Deltaはほとんど使ってませんが
第1印象派「いい」です。
学習もどこかのやつと違って良いし。お勧めです。
Wnn6よりもすばらしい可能性はあります。
ただ、Xがないと使えないのが欠点といえば欠点です。
仙台,盛岡発の北斗星ってたしか特急券持ってたら東北新幹線
のっていいんですよね.盛岡発...ちょっと乗りたいぞ.
でもお金ないぞ.えっへん.
「自由帳」だけ更新してたら、8月分にいけなくなっていました。
すんません。
お帰りなさいませ。
610mmっていいですね。行きたかったなあ。金さえあればなあ。
久貝君おかえり。
おみやげはぁ?
また遊びましょう。
帰って参りました。
久しぶりに伊丹空港を利用しました。
長かったような、短かったような7日間でした。詳しいことは、
またどこかでお話できると思います。Webにアップするかも…でも
めんどくさくて忘れてしまいそう…。
なに〜、JR北海道も硬券入場券廃止だと〜。ああああ・・・・。
太平洋炭鉱のトロッコのゲージは610mmです。
バテロコ、トロリー、ナベトロなどなど、盛りだくさん!
坑内では高速人車が走行している模様。
新千歳空港に着きました。ついに北海道ともお別れです。
次に来るのはいつになるんでしょうか。
新千歳空港駅の出札氏の話では、JR北海道もついに硬券入場券を廃止するそうです。
次回来たときには、もうなくなっているんですね…。
全日空780便に何かあったら、みなさん、心配してくださいね。
新十津川において、敗北いたしました。
網棚に載せた荷物を忘れてしまって、石狩月形までバスで戻るハメに…。
で、今日の予定はめちゃめちゃ狂って…というほど立ててはいませんでしたが
「今」、函館駅にいます。待合室でAC100Vが使えるのは良いことです。
これから急行「はまなす」で札幌に向かいます。「ミッドナイト」満席…。
1:40までどうしよう。待合室は0:00〜1:00閉めるらしいし。
人身事故とかで、「北斗星6号」が遅れているそうです。
ちなみに「北斗星3〜6号」は常磐線経由。1・2号は仙台〜札幌間の運転だとか。
その先どないせいっちゅうねん。
↓ねえねえ,それって狭いの?
あ,できたら50cmはばくらいがいいな.
昨日、航空機により北海道より帰還。飛行機は速いですなあ。
今日、これからゼミで発表です・・・。
千歳線の全駅ORITADEを達成しました。私にとって、JR線では初です。
春採斗争は雨のため全面的圧倒的勝利とは行かなかったものの、炭鉱の現役ヘロヘロレールを
死ぬ前に拝めただけでも、革命的前進であるといえましょう。
室蘭斗争においては、崎守では一進一退、本輪西では圧倒的大勝利を勝ち取りました!
9gai君は今日はどこにいるんだろう?元気でね!
春採斗争2日目は勝利!
今回は炭坑側が中心に斗争が行われました。
さすがに坑内進攻は阻まれたものの、へろへろとした軌道などが目の前に!!
太平洋炭砿(釧路沖)はまだまだ埋蔵量が多いようで、春採戦線はまだまだ
熱い戦いが続くようです。
みなさん、ぜひ、第3回春採斗争に参加しましょう。
ただし開催日は未定です。(3年後…!?)