Kugai's
津山まなびの鉄道館
C57 68
なかなか時間が取れなかったんですが、やっとのことで津山まなびの鉄道館に行ってきました。入ってすぐにC57 58の動輪に迎えられます。
DF50 18
その後ろにはDF50 18。弁天町の第2展示場以来の再会。下路式ターンテーブルが模型にありそうな形ですね。
アント ANT20W
扇形庫ではまずアントくんからお出迎え。ANT20W。乗務員席屋根の後部って建築限界に当たってないのかなぁ。
キハ33 1003 & キハ181 12
続いてはキハ33 1003とキハ181 12。
キハ58 563 & キハ28 2329
お次はキハ58 563とキハ28 2329。あまるべマリンで乗った車輌たちです。個人的には[急行]が見たいですが、一般的には[修学旅行]や[試運転]なのでしょうか。
キハ52 115 & D51 2
お隣は大糸線から来たキハ52 115と弁天町組のD51 2。梅小路でD51 1とナメクジ並びでの展示はされずに津山に。間にあるのが「旅立ちの汽笛」ことD51 755の汽笛だそうな。
DD13 638 & DD15 30
お次はDD13 638とDD15 30。DD13 638も弁天町第2展示場組でした。DD15は横から見たいなぁ。
DD51 1187 & 協三10t
その次はDD51 1187と協三の10t移動機。どちらもあんまり博物館に収蔵されているイメージのない形式です…と思ったけど、DD51は梅小路にも来ましたね。
DE50 1 & DD16 304
そして、かつての岡山駅のヌシ(!?)、DE50 1。露天に放置されていた頃は大きいなぁと思いましたが、庫内に入るとインパクト薄くなってしまったというか、キレイすぎます。逆にDD16の小ささもわかりにくいですけど。
DD16 304 ラッセルヘッド
裏に回るとDD16 304のラッセルヘッドが扇形庫有効長を超えていたようで、鉄道記念物に穴を開けてしまいました…というか、穴が開いてから記念物指定されたのか。
しくみルーム&腕木式信号機
あゆみルーム&しくみルームの外側には腕木式信号機が展示されています。どこの駅から持ってきたのかは書かれていませんでした。津山駅のかな?
タブレット閉塞機
しくみルームには美作加茂と津山で使われていたタブレット閉塞機が展示されていました。腕木式信号機やタブレット交換を撮りに因美線に行ったのももう20年前の話…。