[119]
2005/03/31 22:37:22 愛車、廃車 |
9年間乗ってきた、Aprio君とお別れしました。
二輪車リサイクルシステムを使ってみようと、大阪の指定引取窓口である佐川の拠点に行ってみると、守衛のおっちゃんが要領を得ず、料金払込窓口の郵便局と佐川との間を2往復させられてしまいました・・・。茨木清水局の皆さん、お世話になりました。 ここしばらく廃車前提で走っていたので、オイルもバッテリーも切れかけで、最後はオイルのランプもつきっぱなし。 その後、阪大病院前から久しぶりのオオサカ・モノレール。上から見たエキスポランドは春休みの混雑でした。 市役所に行って、廃車手続。一瞬ですな。 ちなみに、後継には山口智子CMの、イオンのパンクしない自転車。チューブの代わりにポリウレタン内蔵のやつ。 自転車に乗るのは東京時代以来です。そういえば、当時のはNomade Asaiさんちに引き取っていただきましたが、元気にしてるかな〜・・・。 |
千マリ: え…そんな自転車あるのか…。 (2005/04/01 08:39:36) |
くがい: これ(音注意)→http://www.aeon.jp/shopping/recommend/living/cycle.html 下のほうのカラーバリエーションをクリックすると拡大されますが、ホイールに空気入れの口がないのがお分かりになるかと。 (2005/04/01 19:19:35) |
Trackback URL: http://kugai.hima.jp/notebook4/tb.cgi/119 |