|
[268]
2006/09/23 15:57:24 C59166 |
C59166解体(関西鉄道学園→JR西日本研修センター)は非常にショックですね。
イギリスであれば、本線優等列車用パシフィックを解体するのは、狂気の沙汰です。JR西日本は姉妹提携中のヨーク鉄道博物館から提携取消しのイエローカードの厳重注意を受けて当然の間違いを犯したと思います。 ちなみにC1140は福知山駅前に保管中の福知山区転車台と共に移転保存の予定です |
| 通りすがり: 申し訳ありません。下2つ消してください (2006/09/23 16:02:10) |
| くがい: いやまぁ、ショックですが、「保存しなければならない」とは思っていません。 (2006/09/24 19:57:44) |
| くがい: 間違いだとも狂気の沙汰だとも思いません。経営上の判断でしょう。個人であれ法人であれ、自身の不要な持ち物を処分することは当然の権利だと思いますし、形あるものはいつかは壊れるものでしょう。 (2006/09/24 19:59:12) |
| くがい: 残る運命の物が残り、そうでないものは残らない、そういうもんじゃないですかね? (2006/09/24 20:05:00) |
| 通りすがり: 勉強になりましたm(_ _)m (2006/09/24 21:51:52) |
| くがい: 保存にしても、残したい人が残すべき、だと思うんです。今あるからずっと残さんとアカン!では、負担が大きすぎるでしょう。残して欲しいからこんだけ寄付します、とかいう流れもボチボチしかなく。 (2006/09/24 22:01:18) |
| くがい: まぁ、いろんな考えがありますな。 (2006/09/24 22:01:47) |
| 通りすがり: 感情的な書き込みした事は本心からお詫びいたします (2006/09/24 22:10:12) |
| くがい: 感情的dya (2006/09/24 23:50:14) |
| くがい: !!・・・・・ (2006/09/24 23:50:21) |
| くがい: 感情的ぢゃない人なんていませんよ〜〜 (2006/09/24 23:50:37) |
| Trackback URL: http://kugai.hima.jp/notebook4/tb.cgi/268 |