おなまえ
タイトル

[275] 2006/10/17 18:53:40
懸賞?生活
くがい
ジャスコのピンクレシートガラポンで600(100+500)円分の商品券Get!
地道に稼いで参ります。。

ぴょんころん: んで、お一人さんの力で稼いではるんか、お嫁ちゃんと手を取り合って(懸賞)稼いではるんか、どっちやろ? (2006/10/19 09:35:09)
くがい: 嫁の名義で送って当たってるのもあります。勝ち樽とか。 (2006/10/19 15:31:43)
ぴょんころん: ほほ,夫唱婦随で宜しいですこと〜☆ (2006/10/19 22:48:21)
くがい: あと、懸賞では無いですが、レジ袋キャンセルでお買い物券にしたり、チビチビいってます (2006/10/19 23:14:47)
ぴょんころん: あ〜,いいですね,ただレジ袋がそのままゴミ出しに使える地域だと,また手が代わるかもですね♪ (2006/10/20 00:32:34)
くがい: トラックバックの受入処理がおかしい・・・。 (2006/10/20 19:01:42)
くがい: あれ?? (2006/10/20 19:39:45)

Trackback URL: http://kugai.hima.jp/notebook4/tb.cgi/275
Kugai's 自由帳: レジ袋考 (2006/10/20 19:00:35)
 レジ袋については最近考えることがあって、杉並区で1枚5円になるとかいう話ですが、買い物袋の持参を始めると、既に有料化されてるのではないか、とも思うことがあります。  ウチでもゴミ出し‥というか、台所のゴミ箱がレジ袋そのものだったりするので、以前はバンバンもらってました。それが、だんだんと溜まってきたので、時々「マイバッグ」を持って行きだすようになりました。  すると、ジャスコでもサカエでもスタンプカードがもらえて、スタンプを20個集めると100円のお買い物券扱いになります。基本はレジ通過1回で1個、ですが、ジャスコでは月2回スタンプ2倍押しの日なんかあって、薬局コーナー→化粧品・日用品コーナー→食料品コーナーと回ると一気に6個貯まることもあります。こうなると100円のお買い物券の代わりにもらえたハズの袋が何枚になるのかわかりませんが、1回1枚として20枚。1枚5円で杉並価格と同じですね。  ちなみにこのスタンプカード5枚でレジカゴタイプの買い物バッグと交換できましたので、使い方によっては100円以上の価値が出るかもしれません。このバッグなんですが、レジ後に詰め替えなくていいので、非常に便利です。  全国的に「有料化」の傾向になってしまうと、こういうスタンプ制度が崩壊してしまって、今までせっせと押してもらってた人には有料化というよりも「値上げ」になるわけです。しかし、ウチみたいにどうせゴミ出しにしか使わないのであればスーパーで買う必要もなく、ダイソーに行けば105円で46枚。1枚あたり2.3円弱。どっちがトクかな〜...
Kugai's 自由帳: レジ袋考 (2006/10/20 19:38:56)
 レジ袋については最近考えることがあっ
Kugai's 自由帳: レジ袋考 (2006/10/20 19:40:37)
 レジ袋については最近考えることがあって、杉並区で1枚5円になるとかいう話ですが、買い物袋の持参を始めると、既に有料化されてるのではないか、とも思うことがあります。  ウチでもゴミ出し‥というか、台所のゴミ箱がレジ袋そのものだったりするので、以前はバンバ
進む