おなまえ
タイトル

[285] 2006/12/14 09:44:54
LRRSA
凹@メルボルン
ただいまメルボルンに来てます。路面電車も20系統ぐらいあったり、郊外電車も都心のループ線から16方面へ運行されています。
さて、今回知ったのですが、オーストラリアにはLRRSAという団体があり、
http://www.lrrsa
Light Railwaysという隔月間の雑誌を出しています。
副題は、「Austrarian industrial railways and narrow gauge railways」です。スバラシイ!!

くがい: もしかして:http://www.lrrsa.org.au/ 表紙からすばらしい! (2006/12/14 15:56:18)
凹@メルボルン: ↑あ、そうです、正しいURL.すいません。 (2006/12/15 08:54:07)
凹@メルボルン: その雑誌によると、オーストラリアの各地に、農業用の(おもに砂糖産業?)狭い軌道があるようです。 (2006/12/15 08:55:10)
くがい: いいねぇ。 (2006/12/19 23:31:54)
凹: LRRSAのサイトのリンク先に <a href="http://www.pearcedale-conservation-park.com.au/c%26b/thirty.html">World-wide 30" Gauge Railways and Railroads </a>なんてのがありますな。  (2006/12/20 09:42:21)
凹: ↑間違えた。消しといてください。すいません。 (2006/12/20 09:42:52)
凹: LRRSAのサイトのリンク先に World-wide 30" Gauge Railways and Railroads なんてのがありますな。 http://www.pearcedale-conservation-park.com.au/c%26b/thirty.html (2006/12/20 09:43:38)
凹: 30"=762mmですぞ。 しかし、Japanの項もあるけど。。。。 (2006/12/20 09:44:12)

Trackback URL: http://kugai.hima.jp/notebook4/tb.cgi/285
進む