おなまえ
タイトル

[54] 2004/11/22 12:00:49
米ドル
ぴょんころん@office
最近知ったよ、チャン語で米ドルは「美元」と書くの。
日本語読みすると「びげん」だよね。
歳だと何か違うもの連想しちゃうよ。
仕事でなんか恐ろしく壮大なテーマの研究が降りてきたんで、officeで連日ネット三昧だよ。


くがい: チャン語って・・・、チャイ語?でしょうか。時代の流れ・・!? (2004/11/22 22:58:02)
Tee-mo: 『美国の元』の意味なんでしょうけど…かの国を美国と呼ぶのもなんか違和感あるんですよね。 (2004/11/23 05:32:51)
ぴょんころん: ↑↑チャン語=中国語、です。ぁ、そーゆー呼び方って旧かったかな? (2004/11/23 21:06:42)
mokoko: うちの母はチャン語と言ってました... (2004/11/24 00:21:05)
くがい: かといって「米の国」と呼ぶのもいかがなものかと・・・。 (2004/11/24 22:59:25)
ぴょんころん: ↑↑むむむ、モラトリアム世代・共通一次世代・雇用均等法直前世代・新人類のぴょんですー (2004/11/25 21:48:12)

Trackback URL: http://kugai.hima.jp/notebook4/tb.cgi/54
進む